介護人材不足のサポート
外国人『技能実習生』制度について
2016年10/25、介護職の外国人活用制度法案可決‼
ようやく2017年9月ごろから活用できる予定になりました。
「技能実習生」とは?
・国の制度のもと、最長3年の期間において技能等の
習得・習熟し、帰国後母国の経済発展に役立てて
もらうことを目的とした公的制度です。
・雇用契約に基づく「正規の就労」です。
日本人正社員と同様です。
メリット
- ・高い就労意欲をもっています。
- ・日本語の特訓を受けてから配属できます。
- ・安定した雇用に役立ちます。
デメリット
- ・配属までに4~6ヶ月かかります。
- ・3年以上滞在させることができません。
※日本人の離職率を考えると、3年でも十分との声も多いです。